ギター初心者さん必見!よくある疑問を解決して、楽しく上達するためのQ&A
ミューキャンミュージックミュージックスクール調布ギター教室の講師です!
「ギターを始めてみたいけど、何から始めればいいんだろう?」
「私にも弾けるようになるかな?」
そんな風に思っているギター初心者さんは少なくありません。
新しいことを始める時って、色々な疑問や不安がありますよね。
このブログでは、ギターを始めるにあたってよくある質問に、プロのギタリストである私が丁寧にお答えしていきます。
ギターの種類、どれを選べばいいの?
ギターには大きく分けて、アコースティックギター、エレキギター、クラシックギターの3種類があります。
- アコースティックギター:生音で演奏するタイプで、フォークソングや弾き語りによく使われます。気軽に始めたい方におすすめです。
- エレキギター:アンプにつないで音を出すタイプで、ロックやポップスなど幅広いジャンルで活躍します。音作りの楽しさも魅力です。
- クラシックギター:ナイロン弦を使用し、柔らかく温かい音色が特徴です。クラシック音楽だけでなく、ボサノバなどにも使われます。
「どのギターが良いですか?」という質問をよくいただきますが、
一番大切なのは「自分がどんな音楽を弾きたいか」です。
好きなアーティストが使っているギターや、弾いてみたい曲のジャンルに合わせて選ぶのが良いでしょう。
もし迷ったら、ミューキャンミュージックミュージックスクール調布ギター教室の無料体験レッスンで、
実際に触って音を出してみるのが一番です!
練習は毎日するべき?どれくらいの時間が必要?
「毎日練習しないと上達しないのかな?」
と心配される方もいますが、そんなことはありません。
もちろん、毎日少しでもギターに触れるのが理想ですが、大切なのは**「継続すること」**です。
練習時間も、最初は1日15分から30分程度でも十分です。
それよりも、毎日決まった時間に練習する習慣をつけることが上達への近道になります。
集中して練習できる短い時間を積み重ねる方が、ダラダラと長時間練習するよりも効果的ですよ。
疲れている時は無理せず休むことも大切です。
楽譜が読めないけど大丈夫?
「楽譜が読めないからギターは無理かも…」
と思っていませんか?ご安心ください!
ギターは、楽譜が読めなくても始められます。
TAB譜(タブ譜)という、弦とフレットの番号で押さえる場所が示されているものを使えば、
楽譜が読めなくてもすぐに曲を弾き始めることができます。
もちろん、楽譜が読めるようになれば演奏の幅は広がりますが、最初はTAB譜から始めるのが一般的です。
ミューキャンミュージックミュージックスクール調布ギター教室のレッスンでは、
楽譜の読み方から丁寧に指導するので、全く心配いりません。
指が痛い!これって普通?
ギターを始めたばかりの頃は、指先が痛くなるのは「あるある」です!
特にアコースティックギターは弦が太く、指の皮が薄い最初は痛みを感じやすいかもしれません。
でも大丈夫!練習を続けていくうちに、指の皮は少しずつ厚くなり、痛みは和らいでいきます。
無理のない範囲で、毎日少しずつ練習を続けることが大切です。
また、正しいフォームで弦を押さえることも痛みの軽減につながります。
どうしても痛みがひどい場合は、無理せず休憩したり、講師に相談してくださいね。
どんな練習曲から始めればいい?初心者におすすめの曲は?
初心者さんにおすすめの練習曲は、
ズバリ「コードが少なくて簡単な曲」です。
いきなり難しい曲に挑戦するよりも、簡単な曲でコードチェンジやリズムに慣れることが大切です。
例えば、テイラー・スウィフトのWe Are Never Ever Getting Back Together
J-POPでも、椎名林檎の「丸の内サディスティック」や、
あいみょんの「マリーゴールド」なども、初心者向けの簡単なコードで弾けるアレンジがたくさんあります。
ミューキャンミュージックミュージックスクール調布ギター教室では、
生徒さんのレベルや好みに合わせて、最適な練習曲をご提案しています。
「この曲が弾きたい!」というリクエストも大歓迎です!
上達のコツってある?
ギター上達のコツは、いくつかあります。
- 「楽しむこと」:これが一番大切です!好きな曲を弾けるようになる喜びが、継続するモチベーションになります。
- 「基礎を大切にすること」:正しいフォームやコードの押さえ方、ストロークなどを基礎からしっかり学ぶことが、その後の上達に大きく影響します。
- 「継続すること」:毎日少しずつでもギターに触れる習慣をつけましょう。
- 「目標を持つこと」:例えば「〇月までにこの曲を弾けるようになる!」など、具体的な目標があるとモチベーションが維持しやすいです。
- 「プロに教わること」:独学では気づきにくい癖や、効率的な練習方法を教えてもらえるため、上達のスピードが格段に上がります。
無料体験レッスンでギターの楽しさを体験しよう!
ここまで、ギター初心者さんによくある疑問にお答えしてきました。
いかがでしたでしょうか?
ギターは、年齢や経験に関わらず、誰でも始められる素晴らしい楽器です。
もしあなたが「ギターを弾いてみたい!」という気持ちを少しでも持っているなら、ぜひその一歩を踏み出してみませんか?
ミューキャンミュージックミュージックスクール調布ギター教室では、
無料体験レッスンを随時開催しています。経験豊富なプロの講師が、あなたのレベルや目標に合わせて丁寧にサポートします。
「自分にできるかな…」
と不安な方も、まずは一度、ギターに触れてみてください。
楽器の選び方から、簡単なコードの押さえ方まで、あなたの疑問に何でもお答えします。
無料体験レッスンのお申し込みは、HPから簡単にできます。
皆さんとギターの楽しさを分かち合えることを、心から楽しみにしています!
投稿者プロフィール

-
弾けたらいいが弾けるに変わる
現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール
講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。
mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。
ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが
あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。