【ベース初心者向け】憧れのスラップ(チョッパー)奏法を確実に習得する練習方法とコツ
スラップ(チョッパー)とは?なぜ多くのベーシストが憧れるのか?
ベースの演奏テクニックの中でも、特に目を引くのが「スラップ奏法」です。
別名「チョッパー」とも呼ばれ、弦を叩いたり、引っ張ったりすることで、パーカッシブでリズミカルなサウンドを生み出します。
ファンク、ロック、ポップスなど幅広いジャンルで使われ、曲に躍動感とグルーヴを与える重要なテクニックです。
「いつか自分もスラップをマスターしたい!」
と思っているベース初心者の方へ。このテクニックは、正しい練習方法と基礎を身につければ必ず習得できます。
ベースのスラップ奏法を始める前に!知っておきたい基本の動作
スラップ奏法は主に以下の2つの動作で構成されています。
1. 親指で叩く「サムピング」のコツ
「サムピング」は、親指の側面で弦を叩きつけ、パーカッションのようなアタック音を出す奏法です。
- 練習方法のポイント:
- 手首のスナップを効かせる: 腕全体で叩くのではなく、手首をドアノブのように回す感覚で弦に当てます。
- 力みすぎない: 力を入れすぎると音が詰まります。脱力した状態がベストです。
- 叩く位置: 弦の最終フレット付近(ネックとボディの境目)を狙うと、最もクリアな音が出やすいです。
2. 指で引っ張る「プル」のコツ
「プル」は、人差し指や中指で弦を下から引っ張り上げ、指板に当てることで、高い音と強いアタックを出す奏法です。
- 練習方法のポイント:
- 指の腹ではなく先端を使う: 爪に近い部分で弦に引っ掛け、素早くリリースします。
- 引っ張りすぎない: 弦を強く引っ張りすぎると音程が不安定になります。最小限の動きで素早く指板に当てるのが理想です。
【講師が教える】初心者がスランプを乗り越えるための練習ステップ
多くのベース初心者がつまずきやすいスラップ奏法。
当教室の講師が実践し、生徒さんに指導している確実に習得できる練習ステップをご紹介します。
ステップ1:メトロノームに合わせて単音で「サムピング」をひたすら練習
まずはサムピングのみを、メトロノームに合わせてひたすら反復します。
- 四分音符で「タン、タン、タン、タン」
- 八分音符で「タッタ、タッタ、タッタ、タッタ」
この時、全ての音が均一な大きさになるように意識することが重要です。これがグルーヴの土台になります。
ステップ2:サムピングとプルを交互に行う「コンビネーション」練習
「サムピング プル サムピング プル…」と、2つの動作を交互に行います。
- 「タム(サム)、プル、タム、プル」のリズムで八分音符を演奏
- 最初はゆっくり、慣れてきたら徐々にテンポを上げましょう。
ステップ3:ミュート(消音)を意識した実践的な練習
スラップは叩いたり、引っ張ったりする音以外は、全てミュート(消音)することが重要です。
- 左手の指で弾かない弦に軽く触れ、ノイズを防ぐ練習をします。
- 右手全体で弾かない弦を覆うように意識することも効果的です。
講師プロフィール:インディーズデビュー・大型フェス経験者が教える本物のグルーヴ
当ベース教室では、あなたの上達を全力でサポートします。
【講師プロフィール】
本間智行
14歳からベースを始め、高校時代からバンドに没頭。
洗足学園音楽大学で専門的な音楽理論とテクニックを習得しました。
特にバンド「ChroniCloop」での活動では、
インディーズデビューや大型フェスへの出演を果たしており、
現場で培われた本物のグルーヴと実践的なテクニックを直接指導します。
現在はサポートミュージシャンとして、レコーディングやライブサポートでも活動中です。
「自己流で練習するよりも、基礎からしっかり学びたい」
「ベース スラップ 練習方法 初心者だけど、早く上達したい」
という方は、ぜひ一度、私たちのレッスンを体験してください。
吉祥寺周辺でベースレッスンをお探しの方へ
- 吉祥寺 ベース教室を探している
- 吉祥寺 ベーススクールでプロから学びたい
- ベース チョッパー練習をマンツーマンで指導してほしい
当教室は吉祥駅から徒歩5分の通いやすい場所にございます。
マンツーマンのレッスンで、あなたのレベルや目標に合わせた最適なカリキュラムをご提供します。
【今なら体験レッスン受付中!】
この記事を読んでスラップ奏法への意欲が高まった方は、ぜひお気軽に体験レッスンにお申し込みください!
投稿者プロフィール

-
弾けたらいいが弾けるに変わる
現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール
講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。
mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。
ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが
あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。