札幌でギターを極める!CAGEDシステム完全攻略ガイド

皆さん、こんにちは!ミューキャンミュージックスクール札幌ギターです!

日々のレッスンで、

多くの生徒さんがギターの奥深さに興味を持っていただき、

また時には壁にぶつかる姿を見てきました。

「コード進行が複雑で覚えられない…」

「アドリブで自由に弾けるようになりたい!」

「音楽理論を学びたいけど、どこから手をつければ…」

そんな悩みを抱えている札幌のギタリストの皆さん、

あるいはこれからギターを始めたいと思っている皆さん、

僕と一緒にCAGEDシステムをマスターして、ギターの新たな扉を開きましょう!

1.CAGEDシステムとは?

CAGEDシステムとは、

ギターのコードフォームとスケールを効率的に覚えるための

画期的なギター独自のコード理論です!

ギターの指板上の話なので、

他の楽器奏者に話しても「?」になるので

気をつけてくださいw

C、A、G、E、Dの5つのメジャーコードのオープンフォームを基準にして、

これらのコードフォームを指板上で移動させることで、

全てのコードとスケールを網羅的に理解できます。

CAGEDシステムのメリット

  • 指板上のコードとスケールの関係性が視覚的に理解できる
  • コードとスケールの暗記量が大幅に削減できる
  • アドリブ演奏や作曲に応用できる
  • 音楽理論の理解が深まる

つまり、

CAGEDシステムは、

ギター演奏の基礎体力を向上させ、

応用力を養うための最強のツールなのです。

2.CAGEDシステムを使う場面

CAGEDシステムは、以下のような場面で非常に役立ちます。

  • コード進行の理解と作成
  • スケール練習とアドリブ演奏
  • 音楽理論の学習
  • 作曲とアレンジ
  • 様々なジャンルのギター演奏

例えば、

コード進行を分析する際、

CAGEDシステムを知っていれば、各コードの構成音やコード間の関係性が一目瞭然です!

また、

アドリブ演奏では、

CAGEDシステムのスケールパターンを指板上で自由自在に移動させることで、

多彩なフレーズを生み出すことができます!

3.CAGEDシステムの覚え方

CAGEDシステムの覚え方は、以下の3つのステップで進めるとスムーズです。

ステップ1:5つの基本コードフォームを覚える

まずは、

C、A、G、E、D

の5つのメジャーコードのオープンフォームを徹底的に覚えましょう!

各コードフォームの構成音と指板上の位置関係を理解することが重要です。

ステップ2:コードフォームの移動をマスターする

次に、

5つのコードフォームを指板上で自由に移動させる練習をします。

カポタストを使って、実際に様々なキーでコードを弾いてみましょう!

簡単な知ってる曲に合わせるのもいいですね!

ステップ3:スケールパターンを覚える

最後に、

各コードフォームに対応するメジャースケールとペンタトニックスケールのパターンを覚えます。

スケールパターンを覚えることで、

コードとスケールの関係性がより深く理解できます。

まずはペンタトニックから覚えるといいですね!

4.まずはこれ!有効な活用の仕方

CAGEDシステムを効果的に活用するためには、

以下の練習を取り入れてみましょう。

練習1:コード進行練習

様々なコード進行をCAGEDシステムを使って分析し、

実際に演奏してみましょう。

コード進行の理解が深まり、

コードチェンジがスムーズになります!

練習2:スケール練習

CAGEDシステムのスケールパターンを使って、

様々なキーでスケール練習をしましょう。

スケールパターンを指板上で自由自在に移動させることで、

アドリブ演奏の幅が広がります。

練習3:音楽理論の学習

CAGEDシステムは、

音楽理論を学ぶ上で非常に役立ちます。

先にも述べましたがCAGEDシステムは、

ギター専用の考え方です。

コードの構成音、

インターバル、

スケールの構成音など、

音楽理論の基礎をCAGEDシステムを使って

ギターの指板を視覚的に捉えることで理解を深めていきましょう!

5.ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校ができること

ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校では、

CAGEDシステムをマスターするための充実したレッスンを提供しています。

マンツーマンレッスン

あなたのレベルや目標に合わせたマンツーマンレッスンで、

効率的にCAGEDシステムを習得できます!

もちろん、

理論だけではなく基礎から応用

鍛えたいフィジカル面など

の強化もサポートしております!

オンラインレッスン

自宅にいながら、

プロの講師からレッスンを受けられます!

「今月は仕事が忙しい」

「冬季で雪の中、ギター教室に通うのが大変」

など、

月ごとにオンラインレッスンに変更

または対面レッスンとオンラインレッスンを

混ぜながら進めることも可能なので安心です!

無料体験レッスン

「講師との相性は大丈夫かな?」

「ギター教室ってどんなだろう?」

「ギターを続けられるか不安」

など、心配事もあるかと思いますので、

まずは無料体験レッスンをお試しください!

多彩なレッスン内容

CAGEDシステムだけでなく、

音楽理論、

コード理論、

ペンタトニックスケール、

メジャースケール、

マイナースケール、

テンションコードなど、

ギターレッスンの中で、幅広い音楽理論のレッスンも行っております!

6.ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校講師

久米 優佑

Yusuke kume
テクニカルからエフェクターを駆使したサウンドまで自由に操る多彩なギタリスト

【Instructor Profile】

1989年7月生まれ。札幌市在住。

14歳からエレキギターを始める。

2018年に高橋宏貴(from ELLEGARDEN / THE PREDATORS)と共に

2人組インストバンドPAMを結成。

翌2019年1stアルバム『How have you lived?』を

UNIVERSAL MUSIC JAPANよりメジャーリリース。

個人としてもギターマガジン2020年8月号、

ギターマガジンwebに2021年10月に掲載される。

Delay,Reverb等エフェクターを駆使したギタープレイを得意とする。

現在はPAM、トリコンドル、hakua.の3つのバンドでギターを弾きつつ、札幌市を中心に活動中。

 

7.まとめ

CAGEDシステムは、

ギター演奏の可能性を広げるための強力なツールです。

ぜひCAGEDシステムをマスターして、ギター演奏をより深く楽しんでください!

そして、

さらにギターを上達させたいと思ったら、

ぜひミューキャンミュージックスクール札幌ギター校の無料体験レッスンにお申し込みください!

あなたのギターライフを、全力でサポートします!



    個人情報のお取り扱いについて同意する(プライバシーポリシーはこちらから

    送信前に問い合わせ内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。

    札幌ギター校

    投稿者プロフィール

    mUcan Music School
    mUcan Music School
    弾けたらいいが弾けるに変わる
    現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール

    講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。

    一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。

    mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。

    ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが

    あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。