札幌すすきのギター講師が語る!モジュレーション系エフェクターでギターサウンドを劇的に変える方法

1.モジュレーション系エフェクターとは?

皆さん、こんにちは!ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校の講師です。札幌市中央区すすきの、夜のネオンが輝くこの街で、日々ギターの魅力を伝えています。

ギターサウンドに深みと彩りを加えるモジュレーション系エフェクター。コーラス、トレモロ、フェイザー、フランジャー、リングモジュレーター、ロータリー。これらのエフェクターを使いこなせれば、あなたのギターサウンドは無限に広がります。

「でも、エフェクターって難しそう…」

そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?確かに、エフェクターの種類は豊富で、それぞれの使い方を覚えるのは大変かもしれません。

しかし、心配は無用です!ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校では、初心者の方でも安心してエフェクターを学べるレッスンを提供しています。

この記事では、講師である私自身の経験も踏まえながら、モジュレーション系エフェクターの魅力と使い方を徹底解説します。

1.モジュレーション系エフェクターの魅力

モジュレーション系エフェクターの魅力は、

ギターサウンドに「揺らぎ」や「うねり」を加えることで、

表現力を格段に向上させることができる点です。

例えば、

コーラスを使えば、アルペジオに美しい広がりを与え、

トレモロを使えば、レトロで温かみのあるサウンドを演出できます。

これらのエフェクターを組み合わせることで、

今まで想像もできなかったような、

独創的なギターサウンドを生み出すことができるのです。

2.色んなモジュレーションエフェクターの紹介と使い方

コーラス

コーラスは、原音にわずかにピッチをずらした音を重ねることで、

音に厚みと広がりを与えるエフェクターです。

  • 使い方:
    • クリーンサウンドに薄くかけると、広がりのある美しいアルペジオに。
    • ディストーションサウンドにかけると、サイケデリックな雰囲気に。
    • エレキギターだけでなく、アコースティックギターやベースにも効果的。

 

 

 

 

コーラスサウンドを使っているプレイがこちら!

Aメロバッキングでクリーンサウンドにコーラスを使用しています!

トレモロ

トレモロは、音量を周期的に上下させることで、

音に揺らぎを与えるエフェクターです。

  • 使い方:
    • クリーンサウンドにかけると、レトロな雰囲気のサウンドに。
    • ディストーションサウンドにかけると、激しい揺らぎのあるサウンドに。
    • 揺らぎのスピードや深さを調整することで、様々な表情を演出可能。

 

トレモロサウンドを使っているプレイがこちら!

イントロからがっつりトレモロfがかかってますね!

フェイザー

フェイザーは、音の位相をずらして重ね合わせることで、独特のうねりを生み出すエフェクターです。

  • 使い方:
    • クリーンサウンドにかけると、サイケデリックな雰囲気のサウンドに。
    • ディストーションサウンドにかけると、うねりのあるパワフルなサウンドに。
    • うねりのスピードや深さを調整することで、様々な表情を演出可能。

 

 

フェイザーサウンドを使っているプレイがこちら!

イントロでは歪ませた音に薄くフェイザー

Aメロのカッティングではクリーンサウンドでの深いフェイザー

フランジャー

フランジャーは、原音にわずかに遅延させた音を重ね合わせることで、ジェットサウンドのような効果を生み出すエフェクターです。

  • 使い方:
    • クリーンサウンドにかけると、ジェットサウンドのような効果に。
    • ディストーションサウンドにかけると、激しいうねりのあるサウンドに。
    • 遅延時間やフィードバックを調整することで、様々な効果を演出可能。

 

 

 

フランジャーサウンドを使っているプレイがこちら!

冒頭から使っていますね!

リングモジュレーター

リングモジュレーターは、2つの音を掛け合わせることで、金属的なサウンドやベルのようなサウンドを生み出すエフェクターです。

  • 使い方:
    • 実験的なサウンドやノイズサウンドに。
    • 他のエフェクターと組み合わせることで、複雑なサウンドデザインが可能。
    • 発振音を調整することで、様々な音色を生成可能。

 

 

ロータリーサウンドを使っているプレイがこちら!

イントロのギターで使用!

ロータリー

ロータリーは、レスリースピーカーの回転効果をシミュレートしたエフェクターです。独特のうねりと広がりのあるサウンドが特徴です。

  • 使い方:
    • オルガンサウンドの再現に。
    • ギターソロに独特の雰囲気を加える際に。
    • 回転速度を調整することで、様々な効果を演出可能。

 

 

ロータリーサウンドを使っているプレイがこちら!

1:03あたりです!

3.初心者におすすめのモジュレーションエフェクター(入門)

モジュレーション系エフェクターは奥が深く、

種類も豊富です。

初心者の方は、

まず以下の3つのエフェクターから始めるのがおすすめです!

  • コーラス:
    • BOSS CE-2w Chorus:定番コーラスサウンド。
    • MXR M234 Analog Chorus:暖かく広がりのあるサウンド。
  • トレモロ:
    • BOSS TR-2 Tremolo:シンプルな操作で多彩なトレモロサウンド。
    • Electro-Harmonix Nano Pulsar:コンパクトで使いやすいトレモロ。
  • フェイザー:
    • MXR M101 Phase 90:定番フェイザーサウンド。
    • Electro-Harmonix Small Stone:暖かくマイルドなフェイザー。

これらのエフェクターは、

操作が簡単で、

様々なジャンルの音楽に対応できます!

4.ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校ができること

ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校の

ギターレッスンでは初心者から上級者まで、

生徒さん一人ひとりのレベルや目標に合わせたレッスンを提供しています!

 オーダーメイドレッスン

  • 初心者の方は、楽譜の読み方、ギターの構え方、基本的なコードなど、基礎から丁寧に指導します。
  • 経験者の方は、苦手な分野の克服、アドリブや作曲など、より高度なテクニックを指導します。

生徒さん一人ひとりにヒアリングした上で最適なカリキュラムを組み立ていきます!

駅近のスタジオレッスン

ミューキャンミュージックスクールのギターレッスンは

豊水すすきの駅1番出口を出てすぐにある

POWER SLAVE STUDIOで行っております。

北海道札幌市中央区南4条西1丁目
グランドパレス2F

オンラインレッスン

忙しい時や冬季の外出が難しい季節には

自宅にいながらプロのレッスンを受講できます!

スタジオレッスンとの併用もOK!

無料体験レッスン

ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校では、無料体験レッスンを実施しています!

  • レッスンの雰囲気を体験できます。
  • 講師との相性を確認できます。
  • ギターに関する疑問や悩みを相談できます。

体験レッスンからあなたの「弾きたい!」を全力でサポートします!

札幌ギター教室講師

久米 優佑

Yusuke kume
テクニカルからエフェクターを駆使したサウンドまで自由に操る多彩なギタリスト

【Instructor Profile】

1989年7月生まれ。札幌市在住。

14歳からエレキギターを始める。

2018年に高橋宏貴(from ELLEGARDEN / THE PREDATORS)と共に

2人組インストバンドPAMを結成。

翌2019年1stアルバム『How have you lived?』をUNIVERSAL MUSIC JAPANよりメジャーリリース。

個人としてもギターマガジン2020年8月号、ギターマガジンwebに2021年10月に掲載される。

Delay,Reverb等エフェクターを駆使したギタープレイを得意とする。

現在はPAM、トリコンドルの2つのバンドでギターを弾きつつ、札幌市を中心に活動中。

 

 

5.まとめ

エフェクターは、ギターサウンドを変化させるための道具です。

  • モジュレーション系エフェクター以外にも、様々な種類のエフェクターがあります。
  • エフェクターを組み合わせることで、無限のサウンドデザインが可能です。

ミューキャンミュージックスクール札幌ギター校では、

生徒さんのご希望に沿って、

エフェクターに関する知識も学ぶことができます!

この記事が、

あなたのギターライフをより豊かなものにするための第一歩となれば幸いです。

さらに深く学びたい方は、

ぜひミューキャンミュージックスクール札幌ギター校の無料体験レッスンへお越しください!

プロの講師が、あなたのギターライフを全力でサポートします!



    個人情報のお取り扱いについて同意する(プライバシーポリシーはこちらから

    送信前に問い合わせ内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。

    札幌ギター校

    投稿者プロフィール

    mUcan Music School
    mUcan Music School
    弾けたらいいが弾けるに変わる
    現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール

    講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。

    一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。

    mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。

    ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが

    あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。