指先ひとつでアコギを打楽器に!サムヒットを極めて表現力を爆上げしよう!
みなさん、こんにちは!
ミューキャンミュージックスクール千歳烏山ギター教室です。
「ギターを始めたけど、なんだか単調になってしまう…」
「もっと個性的な演奏がしたい!」
そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか?
ギターはメロディを奏でるだけでなく、実はドラムやパーカッションのようなリズム楽器にもなり得るんです。
今回は、アコースティックギターの魅力を最大限に引き出すテクニック、
「サムヒット」について徹底的に解説していきます!
このテクニックをマスターすれば、あなたの演奏は間違いなく次のステージへと進化します。
そして、記事の最後には、
このテクニックを最短で身につけるための秘密もお伝えしますので、ぜひ最後までお付き合いください。
ギターレッスンに興味がある方、特にフィンガースタイルの奥深さに触れてみたい方は必見です!
1.アコギで鳴らすパーカッション
アコースティックギターは、
その名の通り「アコースティック=電気を使わない」楽器です。
ボディ全体が共鳴箱となり、弦の振動を豊かな音色に変えてくれます。
このアコギのボディを叩いたり、弦を叩いたりすることで、
ギターが持つ本来の音色に加えて、パーカッシブなサウンドを加えることができます。
これが、アコギの表現力を飛躍的に向上させる「パーカッション奏法」です。
代表的なものには、
- ボディヒット(ボディパーカッション):ボディのトップやサイドを指や手のひらで叩いて、ドラムのバスドラムやスネアのような音を出すテクニックです。
- サムヒット(ストリングスヒット):親指の腹や側面を使って、弦を叩きつけるようにして「チャッ」というアタック音を出すテクニックです。
今回掘り下げていく「サムヒット」は、
特にフィンガースタイルの演奏において非常に重要な役割を果たします。
メロディを奏でながら、同時にリズムも刻む。
まるで一人でバンドを演奏しているかのような、ダイナミックな表現が可能になります。
単音弾きやコードストロークだけでは得られない、演奏の奥行きやグルーヴ感を生み出すこのテクニック。
もはや、アコギを演奏する上で欠かせないスキルと言えるでしょう。
千歳烏山ギター教室では、こうした一歩進んだテクニックも丁寧に指導しています。
ただ弾くだけではなく、
「どうすればもっと魅力的な演奏になるか」を一緒に探求していくのが、私たちのギターレッスンの大きな特徴です。
2.サムヒットのコツ
さて、いよいよ本題の「サムヒット」の具体的な方法とコツについて解説していきます。
【サムヒットの基本動作】
- 親指の準備: まずは、ピックを持たずに親指の爪と肉の境目あたりを使います。
爪で弦を引っ掻くのではなく、親指の腹から側面にかけての広い面で弦を叩くイメージです。 - 手首と指の使い方: 手首を柔らかく使い、指先全体ではなく、手首のスナップを効かせて親指を振り下ろします。
指先だけで叩こうとすると、音が弱くなったり、力みすぎてしまったりするので注意が必要です。 - 弦を叩く位置: サウンドホールの近くで、親指を弦に対して垂直に近い角度で振り下ろします。
弦を弾くのではなく、叩きつけるような感覚です。 - 音を鳴らす弦: 主に低音弦(6弦、5弦、4弦)を叩きます。特に6弦(一番太い弦)は、迫力のある低音を出しやすいです。
【上手なサムヒットのコツ】
- 脱力すること:力みは最大の敵です。手首や腕、肩の力を抜いて、リラックスした状態で親指を振り下ろしましょう。
- 打点を意識する:弦を叩く位置によって、音のキャラクターが変わります。
サウンドホールに近いほど丸みのある音、ブリッジに近いほど硬いアタック音になります。
曲の雰囲気や表現したい音に合わせて、打点を探してみましょう。 - リズム感を磨く:サムヒットはリズムパートです。メトロノームを使って、正確なタイミングで音が鳴らせるように練習しましょう。
最初はゆっくりと、徐々にテンポを上げていくのが効果的です。 - 他の指との連携:フィンガースタイルでは、サムヒットをしながら人差し指、中指、薬指でメロディを弾く必要があります。
最初は非常に難しく感じるかもしれませんが、それぞれの指の動きを独立させる練習を繰り返し行うことが大切です。
アコースティックギターの奥深さに触れるには、やはりプロの指導が一番の近道です。
ミューキャンミュージックスクール千歳烏山のギターレッスンでは、
生徒さん一人ひとりのレベルや目標に合わせて、こうしたテクニックを丁寧にマンツーマンで指導しています。
自己流で変なクセがつく前に、正しいフォームを身につけましょう。
京王線千歳烏山駅から徒歩1分の好立地にあるので、仕事帰りや学校帰りにも気軽に立ち寄れるのが魅力です。
3.サムヒットを使うアーティスト
サムヒットは、多くのギタリストが自身の個性や表現力を高めるために取り入れています。
特にフィンガースタイルのギタリストにとっては、もはや必須テクニックと言えるでしょう。
ここでは、サムヒットを巧みに操る代表的なアーティストを何人かご紹介します。
- トミー・エマニュエル(Tommy Emmanuel):
現代アコギ界の巨匠として知られるトミー・エマニュエルは、サムヒットを駆使したダイナミックな演奏で聴衆を魅了します。
メロディ、ベースライン、そしてパーカッションを一人で完璧にこなす彼の演奏は、まさに圧巻の一言です。
彼の演奏を聴けば、サムヒットの可能性の広さを実感できるはずです。 - 押尾コータロー:
日本のフィンガースタイルブームを牽引した押尾コータローさんも、サムヒットを効果的に使用しています。
彼の楽曲には、サムヒットが刻む力強いリズムが随所に散りばめられており、曲全体にグルーヴ感と躍動感を与えています。 - ジャック・ジョンソン(Jack Johnson):
サーフミュージックのシンガーソングライターとして知られるジャック・ジョンソンも、
シンプルなストロークの中にサムヒットを取り入れています。
彼の楽曲の心地よいグルーヴは、このパーカッシブな奏法によって生み出されています。
彼らの演奏を聴いてみてください。
一聴して「あ、これサムヒットだ!」と分かるような、特徴的なアタック音を聴き取れるはずです。
千歳烏山ギター教室のギターレッスンでは、
こうした憧れのアーティストの曲を題材に、テクニックを楽しく習得していくことができます。
「あのアーティストみたいに弾いてみたい!」
というあなたの熱い想いを、ぜひ無料体験レッスンでお聞かせください。
4.ミューキャンミュージックスクール千歳烏山ギター教室
【講師プロフィール】
名前:藤木寛茂
1986年7月生まれ。
20歳の時に大阪の音楽専門学校に入学。
在学時にバンド“HaKU”を結成。
卒業後、マネジメント事務所アミューズと契約し、EMIからメジャーデビュー。
大型フェスの出演や海外公演など年間数十本のライブをこなす。
現在はナカヤマシンペイ(from.ストレイテナー)、塔山忠臣(from.0.8秒と衝撃)、美登一(from.another sunnyday / THE RODS)らと共にZantöを結成し、都内を中心に活動中。
バンド活動の他、
GRAND FAMILY ORCHESTRA、中村はく、ku.のライブやレコーディングのギターサポート。
声優の富田美憂さん、
LIVE STAGE 舞台「ぼっち・ざ・ろっく!」守乃まもさん(後藤ひとり役)、大森未来衣さん(喜多郁代役)に演奏指導。
アニメ「ウマ娘シンデレラグレイ」第1クールエンディング主題歌 : 「∞」の編曲とギターレコーディングを担当。
など、様々な現場で活動中。
【ミューキャンミュージックスクール千歳烏山ギター教室の魅力】
- 京王線千歳烏山駅からすぐ:仕事帰りや学校帰りにも、サッと立ち寄れる便利な立地です。
J’z スタジオ
(千歳烏山駅から徒歩1分)
スタジオ09
(千歳烏山駅から徒歩4分)
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン:生徒さんの「好き」を尊重し、学びたい曲や目標に合わせてレッスン内容をカスタマイズします。
- オンラインレッスンにも対応:遠方の方や、自宅でじっくり学びたい方のために、オンラインレッスンもご用意しています。
対面レッスンと変わらないクオリティで、丁寧な指導を受けることができます。 - 初心者から上級者まで幅広く対応:これからギターを始める方から、さらなるスキルアップを目指す方まで、どなたでも歓迎します。
「サムヒットをマスターして、憧れのあの曲を弾いてみたい」
「自分だけのオリジナルな演奏スタイルを見つけたい」
そんなあなたの想いを、ミューキャンミュージックスクール千歳烏山で一緒に叶えませんか?
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、アコースティックギターの表現力を格段に引き上げるテクニック「サムヒット」についてお話ししました。
メロディを奏でるだけでなく、リズムを刻み、
ギターをまるでパーカッションのように操るこのテクニックは、
あなたの演奏をより一層豊かで個性的なものにしてくれます。
しかし、自己流での練習には限界があります。
「正しいフォームが分からない…」
「叩いているのにいい音が出ない…」
「どうやって他の指と連携させればいいの?」
そんな悩みを抱えながら練習を続けていても、なかなか上達の実感は得られません。
だからこそ、プロのギターレッスンを受けることが、最も効率的で確実な上達への近道なのです。
ミューキャンミュージックスクール千歳烏山ギター教室では、
サムヒットをはじめとするフィンガースタイルのテクニックを、あなたのペースに合わせて丁寧に指導します。
京王線千歳烏山駅から徒歩1分という最高のロケーションで、あなたもギターの奥深い世界に触れてみませんか?
今なら、このブログを読んでくださったあなたのために、特別に無料体験レッスンをご用意しています。
「ちょっとだけ試してみたい」「どんな先生か、雰囲気を知りたい」という方も大歓迎です。
ギターの楽しさを知るのに、遅すぎることはありません。
さあ、今日からあなたも「指先ひとつで音楽を奏でる」喜びを体験しましょう!
【無料体験レッスンのお申し込みはこちらから】
投稿者プロフィール

-
弾けたらいいが弾けるに変わる
現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール
講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。
mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。
ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが
あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。