ギターソロのコピーが上手くいかない?その原因と解決策を徹底解説!【下北沢ギター教室】
「憧れのギタリストのようにギターソロを弾きたい!」
そう思ってコピーに挑戦したものの、
- 音が合わない
- リズムがズレる
- そもそもどうやって弾いているのか分からない
と、壁にぶつかって挫折してしまった経験はありませんか?
ギターソロのコピーは、
ギターを上達させるための最高の練習方法の一つです。
しかし、
闇雲に練習するだけでは、
なかなか上達を実感できないかもしれません。
この記事では、
ギターソロのコピーが上手くいかない原因と、
その解決策を徹底的に解説します。
さらに、
下北沢にある
「ミューキャンミュージックスクール下北沢ギター校」
で受けられる、効果的なギターレッスンの内容もご紹介します。
この記事を読めば、あなたも必ずギターソロをマスターに1歩近ずくはずです!
1.ギターソロのコピーが上手くいかない原因
まずは、
ギターソロのコピーが上手くいかない原因として、
よくあるものをいくつか見ていきましょう!
1-1. 正確なTAB譜がない
ギターソロのコピーにTAB譜を見ることも多いと思います。
しかし、
インターネット上にあるTAB譜、
市販で販売さてているバンドスコアは、
必ずしも正確とは限りません。
誤った譜面で練習を続けても、
いつまで経っても正しい音を出すことはできません。
1-2. 演奏テクニックが不足している
ギターソロには、
様々な演奏テクニックが使われています。
ハンマリング、プリング、チョーキング、ビブラートなど、
これらのテクニックを習得していなければ、
正確にコピーすることは難しいでしょう。
1-3. リズムを無視してしまっている
ギターソロは、
単に音を出すだけでなく、
リズムも非常に重要です。
リズム感が悪いと、音が合っていても、
原曲とは全く違う印象になってしまいます。
1-4. ギターの音作りができていない
ギターソロの音色は、
アンプやエフェクターの設定によって大きく変わります。
原曲の音色に近づけるためには、
適切な音作りが必要です。
1-5. そもそもギターの基礎ができていない
ギターソロは、
ギターの基礎的な技術の上に成り立っています。
正確なフォームでなかったり、
ピッキングが安定していなかったりすると、
ギターソロを正確にコピーすることは難しいでしょう。
何事も基礎は大事ですね!
2.原因を解決するための具体的な方法
では、
これらの原因を解決するためには、
具体的にどのような練習をすれば良いのでしょうか?
2-1. TAB譜だけに頼らない
正確なTAB譜を見つける事は、正直難しいです。
シンプルな楽曲であれば、市販のバンドスコアでも
8〜9割は合っていると思いますが、
複雑な楽曲になる程、正確さは落ちていきます。
なので、
TAB譜を参考するのはOK!!
ちょっと違うぞ?という疑いを持ちながら
TAB譜を参考にして耳コピに挑戦すると良いでしょう!
2-2. 演奏テクニックを習得する
演奏テクニックは、
独学で習得することも可能ですが、
ギター教室でプロの講師に教えてもらうのが最も効率的です。
2-3. リズム感を鍛える
リズム感を鍛えるためには、
メトロノームを使った練習が効果的です。
また、好きな曲に合わせてギターを弾くのも良い練習になります。
色んなリズムパターンがあるので、パターンを知って
リズムを感じれるようになっていくことが大事です!
2-4. ギターの音作りを研究する
ギターの音作りは、
奥が深く、
様々な要素が絡み合っています。
機材の知識が必要になってくるので、
例えばYouTubeで機材紹介している動画を参考にしてみたり、
ギターアンプの仕組みを勉強してみてもいいですね!
研究してみましょう。
とはいえ、
1番大事なのは、
自分の耳を鍛える事です!
イメージしている音になっているか、判断できる
耳を作っていきましょう!
2-5. ギターの基礎を徹底的に練習する
ギターの基礎練習は、
地味で退屈に感じるかもしれませんが、
非常に重要です!
毎日欠かさず
少ない時間でもいいので
練習するようにしましょう!
3.ズバリこれで解決!
ここで1つ!
私のズバリ解決術をお教えします!
例えば、下記のフレーズをコピーするとします。
上手く弾けない原因の1つとして、
ハンマリング、プリング、スライド、チョーキングなどの
テクニックを使うときに
「左手の動作」
だけを気にしてリズムを無視
チョーキングは、
「弦を持ち上げる動作」
だけを気にして、リズムと音程を無視
このような事になってませんか?
・まずはハンマリング、プリング、スライドはせずに譜面リズム通りにフルピッキングしてください!
・チョーキングは、1音チョーキングの場合はTAB譜の2フレット上のポジションを弾く。
(上記のTAB譜でいうと1弦14フレットのチョーキングは16フレットの音)
この2つだけです!
指が動いてリズム譜が読める方、前提の解決法となりますが、
「コピーしたソロが音は合ってるけどしっくりこない」
という方はこれを試してください!
おそらく今のお悩みは解決します!
もちろんこれだけではなく、
ギターソロのコピーが上手くいかない原因は人それぞれです。
色んな問題を解決するために最も効果的な方法は、
ギター教室に通うことです。
ギター教室では、プロの講師があなたのレベルや目標に合わせて、
最適なレッスンを提供してくれます!
4.ミューキャンミュージックスクール下北沢ギター校ができること
下北沢にある「ミューキャンミュージックスクール下北沢ギター校」では、
初心者から上級者まで、
幅広いレベルの生徒に対応したレッスンを提供しています。
4-1. プロの講師による丁寧な指導
ミューキャンミュージックスクールには、
演奏力だけでなく、
指導力にも優れたプロの講師が多数在籍しています。
あなたのレベルや目標に合わせて、丁寧にレクチャーします!
4-2. 充実したレッスン内容
ミューキャンミュージックスクールでは、
ギターソロのコピーだけでなく、
ギターの基礎、
音楽理論、
アドリブなど、
幅広いレッスンを提供しています。
4-3. オンラインレッスンも可能
ミューキャンミュージックスクールでは、
オンラインレッスンも提供しています。
自宅にいながら、
プロのレッスンを受けることができます。
忙しい月はオンラインに切り替えもOK!
4-4. 無料体験レッスン
ミューキャンミュージックスクールでは、
無料体験レッスンを実施しています。
レッスンの雰囲気を体験してから、
入会を検討することができます。
4-5. 講師紹介
YUKO
メジャーデビューを果たした女性ギタリスト
1989年3月11日生まれ。
15歳からギターを始める。
2005年結成のバンド“FLiP”で
ソニー・ミュージックレーベルズのDefSTAR Recordsよりメジャーデビュー。
現在はバンド“LAZYgunsBRISKY”や
“Unlock the girls(岸谷香)”のギタリストして活動中。
藤木 寛茂
Hiroshige Fujiki
mUcan Music School代表

【Instructor Profile】
1986年7月生まれ。
20歳の時に大阪の音楽専門学校に入学。
在学時にバンド“HaKU”を結成。
卒業後、マネジメント事務所アミューズと契約し、EMIからメジャーデビュー。
大型フェスの出演や海外公演など年間数十本のライブをこなす。
エフェクターを駆使したギターを超越したサウンドメイキングが特徴。
現在はナカヤマシンペイ(from.ストレイテナー)、塔山忠臣(from.0.8秒と衝撃)、美登一(from.another sunnyday / THE RODS)らと共にZantöを結成し、都内を中心に活動中。
5.まとめ
ギターソロのコピーは、根気強く練習を続ければ、
必ずできるようになります。
しかし、独学で悩んでいるよりも、
ギター教室でプロの指導を受けた方が、はるかに効率的に上達できます。
「ミューキャンミュージックスクール下北沢ギター校」で、
あなたも憧れのギターソロをマスターしましょう!
投稿者プロフィール

-
弾けたらいいが弾けるに変わる
現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール
講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。
mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。
ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが
あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。