フィンガリングを極める基礎練習と上達の秘訣
「もっと自由にベースを弾きたい!」
「バンドで最高のグルーヴを生み出したい!」
そう願う全てのベーシスト、そしてこれからベースを始めたいあなたへ。
JR新宿駅から徒歩3分!
都内屈指のアクセスを誇るミューキャンミュージックスクール新宿ベース教室の講師が、
あなたのベース演奏を劇的に向上させるための秘訣を伝授します。
今回は、
ベース演奏の根幹であり、表現力を大きく左右する
「フィンガリング」に焦点を当て、
その重要性から具体的な練習方法までを徹底解説。
さらに、ミューキャンミュージックスクールの魅力と無料体験レッスンのご案内もいたします。
この記事を読めば、あなたのベース演奏に対する意識が変わり、
きっと体験レッスンに申し込まずにはいられなくなるでしょう!
1.上手くなっても基礎練習は大事? ~プロが語る基礎の重要性~
「ある程度弾けるようになったから、基礎練習はもういいかな…」
そう思っていませんか?
実は、上級者になればなるほど、基礎練習の重要性を痛感するものなのです。
例えば、プロのスポーツ選手を想像してみてください。
彼らは、どんなに高度なプレーができるようになっても、
毎日欠かさず基礎トレーニングを行います。
それは、基礎こそが全てのプレーの土台であり、
より高いレベルを目指すためには不可欠だからです。
ベース演奏も全く同じです。
フィンガリング、ピッキング、リズム感といった基礎があってこそ、
難しいフレーズもスムーズに弾け、音楽的な表現も豊かになります。
「でも、基礎練習って地味で退屈…」
そう感じる方もいるかもしれません。
しかし、基礎練習は決して退屈なものではありません。
基礎をしっかりと身につけることで、演奏の自由度が増し、より音楽を楽しむことができるようになるのです。
ミューキャンミュージックスクールのベースレッスンでは、
単調な基礎練習にならないよう、音楽的な要素を取り入れながら、
楽しく効果的に基礎を習得できるカリキュラムをご用意しています。
「本当に基礎練習だけで上手くなるの?」
はい、基礎練習を侮ってはいけません。
日々の積み重ねが、必ずあなたの演奏を進化させます!
2.フィンガリングを鍛えるには? ~スムーズな指運びは表現力の源~
ベース演奏において、左手(右利きの場合)のフィンガリングは非常に重要です。
正確でスムーズなフィンガリングは、クリアな音を生み出し、
複雑なフレーズを弾きこなすための土台となります。
では、具体的にどのようにフィンガリングを鍛えれば良いのでしょうか?
2.1 正しいフォームを意識する
まず最も大切なのは、正しいフォームを身につけることです。
- 指の角度: 指板に対して垂直に近い角度で弦を押さえることで、クリアな音が出やすくなります。
- 指の腹: 指の先端ではなく、指の腹でしっかりと弦を押さえましょう。
- 親指の位置: ネックの裏側の中心あたりに置き、他の指を支えるように意識します。
自己流で練習していると、間違ったフォームが身についてしまい、
後々修正に時間がかかることがあります。
ミューキャンミュージックスクールのレッスンでは、
一人ひとりの手の形や演奏スタイルに合わせた丁寧なフォーム指導を行っていますので、
初心者の方も安心してスタートできます。
2.2 指の独立性を高める
スムーズなフィンガリングのためには、各指が独立して動かせるようになることが重要です。
簡単なエクササイズとして、4本の指を均等に使い、
1フレットずつ順番に押さえていく練習があります。
この時、他の指が不必要に動かないように意識しましょう。
2.3 均等な力で押さえる
全ての音を均等な音量で出すためには、
各指で均等な力で弦を押さえる練習が必要です。
特定の指だけ力が入りすぎたり、
逆に弱すぎたりすると、音の粒立ちが悪くなってしまいます。
意識的に各指の力をコントロールする練習を取り入れましょう。
2.4 指のストレッチも忘れずに
練習前や後に、指や手首をしっかりとストレッチすることで、
怪我の予防になり、よりスムーズなフィンガリングにつながります。
無理のない範囲で、指を一本ずつ伸ばしたり、手首を回したりするストレッチを行いましょう。
3.フィンガリングの練習運指例 ~今日からできるTAB譜4選~
それでは、フィンガリングを鍛えるための具体的な練習運指例をTAB譜でご紹介します。これらの練習は、基礎的な指の動きを習得し、スムーズなフィンガリングへと繋げるためのものです。
練習運指例1:1-2-3-4
G |-------------------------|
D |-1-2-4-4-1-2-3-4---------|
A |-------------------------|
E |-------------------------|
ポイント: 各指を均等な力で、しっかりと押さえることを意識しましょう。
練習運指例2:1-3-2-4
G |-------------------------|
D |-------------------------|
A |-1-3-2-4-1-3-2-4---------|
E |-------------------------|
ポイント: 指の移動の際に、他の指が弦から離れすぎないように注意しましょう。
練習運指例3:クロマチック
G |-----------------------------|
D |-----------------------------|
A |-0-1-2-3-1-2-3-4-2-3-4-5-----|
E |-----------------------------|
ポイント: 1フレットずつ順番に移動することで、指のストレッチにもなります。
練習運指例4:オルタネート
G |-------------------------|
D |-------------------------|
A |-0-2-0-3-1-3-1-4---------|
E |-------------------------|
ポイント: 指の交互運動を意識し、スムーズな指運びを身につけましょう。
これらの練習運指例は、あくまで基礎的なものです。 ミューキャンミュージックスクールのレッスンでは、 あなたのレベルや目標に合わせて、より効果的な練習方法を的確に指導いたします。
4.ミューキャンミュージックスクール新宿ベース教室 ~情熱あふれる講師~
新宿でベース教室をお探しなら、ぜひミューキャンミュージックスクールへお越しください。
JR新宿駅から徒歩3分というアクセス抜群の立地に加え、
初心者の方から経験者の方まで、あらゆるレベルに対応できる質の高いレッスンをご提供しています。
私たちの強みは、何と言ってもその熱意あふれる講師陣です。
確かな技術と豊富な経験を持つプロのベーシストが、あなたの「弾きたい!」という気持ちを全力でサポートします。
【講師プロフィール例】
氏名: 本間智行
担当: ベース
プロフィール:
14歳からベースを始める。
高校生時代からバンドに没頭し、洗足学園音楽大学へ入学。
大学在学中にバンドChroniCloopへ加入し、インディーズデビューや大型フェス等への出演を果たす。
10年続けるも方向性の変化により脱退。
バンド脱退後サポートミュージシャンとしての活動を始め、レコーディングやライブサポートなど活動中。
◆works
-LIVE-
ぽちいぬ、あーるん/万鬼夜行/MANATY/はらあやの/PUNKY RAD PINK/RED-i etc…
-RECORDING-
iLiFE!/buGG/CHASCO/夢喰NEON/西本りみ/OsakaShionWindOrchestra etc…
メッセージ:
「ベースはバンドの要となる、とても魅力的な楽器です。音を出した時の喜び、グルーヴを生み出す楽しさを、ぜひ一緒に体験してみませんか? 基礎からしっかりと身につけ、あなたの音楽表現を広げるお手伝いができれば嬉しいです。新宿ベース教室で、お待ちしています!」
他の講師陣も、個性豊かで魅力的なプロのミュージシャンばかりです。
それぞれの得意なジャンルや指導経験を活かし、あなたの音楽ライフをより豊かなものにするでしょう。
また、ミューキャンミュージックスクールでは、ベース教室だけでなく、ドラムスクールも併設しています。
リズム隊であるベースとドラムを一緒に学ぶことで、より深い音楽理解とアンサンブル能力を養うことができます。
さらに、忙しいあなたにも嬉しいオンラインレッスンもご用意しています。
ご自宅にいながら、プロのレッスンを受けることが可能です。
そして、何よりもお気軽にお試しいただける無料体験レッスンを実施しています。
「どんな雰囲気の教室なんだろう?」
「先生はどんな人かな?」
そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。
実際にレッスンを体験していただくことで、ミューキャンの魅力をきっと感じていただけるはずです。
5.~さあ、あなたも一歩踏み出そう!~
この記事では、ベースのフィンガリングの重要性、効果的な練習方法、
そしてミューキャンミュージックスクール新宿ベース教室の魅力についてお伝えしてきました。
- 基礎練習は、上達への確実な道筋。
- フィンガリングを鍛えることで、演奏の表現力は格段に向上する。
- ミューキャンミュージックスクール新宿ベース教室には、あなたの成長を全力でサポートするプロの講師陣がいる。
「でも、本当に自分にできるかな…?」
そんな不安を感じている方もいるかもしれません。
しかし、最初の一歩を踏み出す勇気こそが、上達への始まりです。
ミューキャンミュージックスクールの無料体験レッスンでは、
楽器に触れたことがない初心者の方も大歓迎です。
経験豊富な講師が、
丁寧に楽器の持ち方から音の出し方までをレクチャーしますので、安心してご参加いただけます。
新宿というアクセスしやすい場所で、プロの指導を気軽に体験できるチャンスです。
さあ、あなたもミューキャンミュージックスクールで、ベースを始める第一歩を踏み出しませんか?
あなたの音楽への情熱を、私たちと一緒に形にしましょう。
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから!
新宿ベース教室で、あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
投稿者プロフィール

-
弾けたらいいが弾けるに変わる
現役のプロミュージシャンからマンツーマンで学べるミュージックスクール
講師としての経験はもちろん、プロとしての演奏経験のある講師陣。
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み立て上達への近道へと導きます。
mUcanはオンライン、東京都、都内近郊、大阪にある個人レッスンの音楽教室です。
ギター、ベース、ドラム、DTMをはじめ様々な分野で活躍するインストラクターが
あなたの目標に対して、あなたのだけのカリキュラムを組み立てレクチャーしていきます。